
About コヤマナオコ
星を詠む音楽家
サウンドアルケミスト
ヴォイスアーティスト
暮らす
つたえる
わかちあう
虹色Alchemy nijiiro records * 主宰
東京都町田市在住。3人の子のハハ。
コヤマナオコ/PROFILE
武蔵野音楽大学声楽学科卒業後、声を楽器的に使って演奏するヴォイスヴォーカルとしてジャズオーケストラ「渋さ知らズ」などで活動。FUJI ROCK FESTIVALや数々のフェスに出演するなどの演奏活動経験を経て、ピアノ弾き語りでのソロ活動をスタート。レコード会社よりCDデビュー。独自の世界観をもつ歌声と楽曲で、映画の主題歌(大嶋拓 監督作品「いくつもの、ひとりの朝」)やテーマ曲(佐藤信介 監督作品「死亡時刻」「死角関係」)なども担当。長男を出産後も、SONYのPSPゲーム「100万トンのバラバラ」(第14回文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品)の歌唱に抜擢されるなどシンガーソングライターとしても活躍。
その後、長女と次男を授かり、暮らしを中心に日々を過ごす中で、その場に流れるエネルギーを音で紡ぐアーティストへと表現のフィールドを広げる。また、父の病と旅立ちをきっかけにヒーリングワークにたずさわるようになり、現在は、ミュージシャン活動と並行して、歌と、クリスタルボウル、カリンバなどによる即興ライブやサウンドヒーリング、ヴォイスワークなどを提供するほか、ヨガや瞑想、アイスバスなど、さまざまなワークやメソッドともコラボ。ウェルビーイングかつ、マインドフルネスな活動を展開。音を奏でながらのワークには、空間ごと次元をシフトし、変容をパワフルにサポートするとの定評がある。
また、自らの出産・産後うつ・アレルギーっ子の子育てを通しての気づきから、心地よく楽しく、自然のリズムで暮らす健やかな生き方を模索し、わたしたちの生活に欠かすことのできない食に関して深めた学び、アロマや自然療法、魂からのよろこびを生きる占星術の学びを生かし、WSやおはなし会、セッションなどを提供。音の活動と並行して、自由に心地よくクリエイティブに生きるための体感とエッセンスをシェアしている。
✳︎スター・ダイアログ®︎プログラムファシリテーター
✴︎体感アスペクトプラクティショナー
✳︎アロマテラピーアドバイザー
✳︎リコネクティブヒーリング®
リコネクション®旧プラクティショナー
✳︎サウンドヒーリング & 倍音唱法
アルクトゥルスヒーリングを
シンガポールのYantara Jiro氏より学ぶ
✳︎KMI認定クシマクロビオティックコンシェルジュ
✳︎KIJ認定クシマクロビオティッククッキングコース修了
師匠、お料理びと、美恵のもとで、マクロビオティックをベースにした
自然と宇宙と調和するお料理を約5年間学び
✳︎フードレメディストコース(旧魔女コース)修了
✳︎中学高校音楽教員免許

